汚血がどれだけ健康と美容に悪影響を与え、生活の質を落としてしまうか、だいたいおわかりいただけたと思います。
「これからは汚血をためないような生活をしよう」と思っている方もいらっしゃることでしょう。それはたいへん良いことです。ぜひ今からでも、できるだけ汚血をため込まないような生活に切り替えてください。
では、これまでため続けてしまった汚血はどうしたらいいでしょうか。
人間には生まれつき毒素を俳泄する機能が備わっています。
「デトックス」の概念も浸透したこの頃では、テトックス効果のあるハーブなどもあります。しかし、人間のデトックス機能で俳泄できるのは、体内の無駄な水分や老廃物、一部の分解しやすい毒素に限られています。
残念ながら汚血は自力で俳泄することはできません。
汚血は体表近くの毛細血管と細胞の間にたまり、ドロドロを通り越してゼリーやレバーのような塊状になっているためです。他の体内毒素のように、血液やリンパ液の流れにのせて俳泄器官へと運びこみ、体外へと出すということができないのです。
私がなんとしても汚血を除去する方法を考え出さなければならないと決意したのもそのためです。万病一毒論まで行き着いたとしても、「では、それをどうやって解決するのか」ということを考え出し、実行できなければ、何の意味もありません。
蔡篤俊 院長