人間と動物は、まったく同じように生きていくのです。物を食べることも全く一緒です。その違いは、食べる規制、制約、衛生面などに多少、動物と差があるが、それぞれは、ちゃんと地球の四季のメカニズムにのって生きているのです。
その中でも、体が生きるメカニズムは、主に食べることです。その生活習慣によって、寿命も変わります。体に表れる症状は、人間、動物とも同じです。体の自然排泄機構の発汗、排尿、排糞、痰、呼吸、嘔吐、すべて同じものです。特に人間と動物で異様なものはない。
その排泄メカニズムの中で排泄できないものが、体内のすみずみに停滞して溜まるのです。これを汚血といいます。これは老化の一番大きな要素です。いかにして体の汚血ととることができるのかが、まさに人間の体の健康と長生きの秘訣です。 NAT針療法を常に実行してやっていくと、まず汚血がとれる。体内の邪魔なものが少なくなる。それに体が軽くなる。若さを取り戻す。脳と体、内臓、皆健康になる。これこそまさに、薬なしで健康につながる方法です。
蔡篤俊 院長