頭痛持ち、頭痛という病気、実は本当の病気ではない。頭痛というものは大体人間がもうこれ以上こんなハードな生活と仕事に警戒感を出している信号です。だから、頭痛があったときはこれ以上の仕事、生活、勉強はもう限界なる信号です。もう1時間仕事して20分休憩をとるスタイルに変えないと、あなたの体の具合はもう限界に来ている。早めに休むしかありません。
でも今日21世紀でITの時代と多様な人生スタイルが多すぎる。ゲームもやりすぎ、忙しすぎ、なかなか休養がとれない。こんな生活ぶりなら、頭痛の発生率が高くなる。しかももとの正常な生活が頭痛持ちです。これは今の社会生活が問題あり。まず、いわゆる余裕ある人生ではない。昔と比べたら、かえって地獄に落ちる生活になるのです。
頭痛持ちは大病ではない。でも現時点の医療処置は簡単に頭痛薬、鎮痛剤を安易に使うと、5年たつと、別な副作用、別な病気が出てくる胃潰瘍、胃炎、胃もたれる一番多い症状です。はじめ1錠鎮痛剤、今度は5錠を飲まないといけない。これは病の悪循環の典型的な症状です。一番よい頭痛をとめる方法はよく休養すること。これでもできないときは東京蔡クリニックのNAT針療法で平均5回施術すれば痛みが止めます。
蔡篤俊 院長